年末大感謝キャンペーン実施中!12/31まで | 音楽を形のあるアートに。レコードプレスに関することならお気軽にご相談ください。 050-8881-1445 |
CONTACT
レコードプレス

MENU

かんたん
見積もり
はコチラ

MAKE YOUR VINYL NOW !

かんたん
見積もり
はコチラ

MAKE YOUR VINYL NOW !

WOLFPACK BLOG

CATEGORY - レコード作り / コラム

レコードの溝【音溝】について

レコードの溝についての解説にあたって、そもそも”音”について確認しておく必要があります。”音”は物体同士がぶつかったり擦れあったりする際に出る振動が空気中で波(波動)となって耳に伝わります。その波を記録しておけば後から同じ音を再生できるようになり、レコードの溝にはその振動が記録されています。この溝を音溝と言い、針は音溝に刻まれた音声情報に合わせて振動し、これをカートリッジが電気信号に変換することで、楽曲として再生できます。

 

レコードの溝に実際に針が走る様子の拡大動画です。

 

Electron microscope slow-motion video of vinyl LP

動画の4分30秒くらいのところで見ることができます。

Applied Science より引用)

 

レコードの音溝は左右45°のV字形状に掘られており、右側にRチャンネル、左側にLチャンネルの音の信号が記録されています。

 

一般的に採用されているステレオ録音では、左右で音溝の形状が違うためレコードの針は上下左右(左右同位相の場合は横方向、逆位相の場合縦方向)に振動します。モノラル録音のレコードは左右同じ溝が掘られるため(左右同位相)、横方向の振動で記録されています。

レコードのカッティングの際には、専用の顕微鏡を使って音溝を拡大して適切にカッティングが行われているかをチェックします。

また溝を見ることによって、音のどの成分が多く含まれているかが可視化できます。適切にカッティングすることで良い音が鳴るレコードになります。

詳しくはコチラ

 

Mai

RECOMMEND

SERVICE

ウルフパックは高品質なアナログレコード制作が安価でできるプロフェッショナルなサービスです。
皆様のアナログレコード制作を手厚くサポート。
アーティストの方やレーベルの方、初めてレコードを作る方も、アナログレコードプレスのことはお気軽にご相談ください。

レコードプレス

HOSPITALITY

抜群の対応力で、アナログレコードをはじめとしたアナログ音楽メディアの制作を最後まで手厚くサポート。

レコードプレス

QUALITY

ヨーロッパ基準(海外プレス)の高品質なアナログレコードを提供。

レコードプレス

VARIETY

カラフルでユニークなマルチカラー盤をはじめ、さまざまな特別仕様のレコードプロダクトの制作にも対応いたします。

MAKE YOUR VINYL NOW !

世界基準のレコードプレスを日本最安価格で。入稿から納品まで、手厚くサポート!
小ロット100枚から、組み合わせは12万通り以上のカスタムオーダーを実現。

Translate