音楽を形のあるアートに。レコードプレスに関することならお気軽にご相談ください。 050-8881-1445 | 9/1〜9/30 秋のレコード制作キャンペーン実施中! |
CONTACT
レコードプレス

MENU

かんたん
見積もり
はコチラ

MAKE YOUR VINYL NOW !

かんたん
見積もり
はコチラ

MAKE YOUR VINYL NOW !

WOLFPACK BLOG

CATEGORY - レコード作り / コラム

レコードにおける”マトリックス番号”について

レコードの内側にうっすら刻み込まれた番号を見たことはありますでしょうか。

 

これは、マトリックス(Matrix)というもので「鋳型」という意味になります。LPレコードやその前のSPレコードなどは、樹脂を熱した鋳型(金型)で圧縮して製造されていました。その際に使われる金型に刻まれた番号が、「マトリックス番号」と呼ばれるものなのです。

 

まずその前にラッカー製造における、LPレコードの製造過程をここで確認しましょう。マスターデータに収められた音源は、カッティング・マシンによって、金属の表面にラッカーを塗布したラッカー盤に溝の形で刻み込まれます。これがラッカー・マスター盤と呼ばれるものになります。ラッカーマスターの溝は柔らかく、保存には適さないので、これに銀メッキを施して剥離させ、溝が凸状の鋳型を作ります。これがメタル・マスター盤と呼ばれるものです。これは、保存用のマスターとなりますから、製造に当たってはそこからもう1度凹状の溝のメタル・マザー盤を作り、さらに凸状溝のスタンパーを複製します。このスタンパーで塩ビをプレスして、LPレコードが製造されます。スタンパーはある程度プレスを行うと使えなくなる消耗品なので、メタル・マザーからは複数のスタンパーが作られます。さらに、メタル・マザー自体も、メタル・マスターから複数作られています。

ラッカー・マスター盤が出来た時点で、内周の無音溝の部分に、識別のための番号が打たれます。これがマトリックス番号になります。メーカーによって製品としてのLPの品番と同じものである場合もあり、独自のものである場合もあります。通常、1枚のラッカー・マスター盤から製造出来るLPレコードは数万枚といわれていますので、それ以上製造する場合には、新たにカッティングをやり直すことになります。その時点で、マトリックス番号も新たに打ち込まれます。その他に、メタル・マザー、スタンパーがそれぞれ何番目のものかを表す情報も、この部分に刻印されています。
DMMカッティングをメインに行う弊社提携工場では、直接メタル・マザー盤から刻印されていきます。

 

よくレコード・コレクターたちの間で「マトリックス番号が〜」といった話しを耳にします。これは、マトリックス番号で製造枚数が少なかったものや、マトリックス番号が若ければよりオリジナルでも音質がよい?とかを示す記号になるので、中古レコードにおける判断基準のひとつになることが多いです。

 

皆さんお持ちのお気に入りのレコードが、どのような刻まれ方でどこで作られたか改めて見直してみるのも楽しいかもしれません。

 

レコードのお見積もりはこちら

 

Ichitaro Ohara

ウルフパックジャパン・マネージャー。1980年生まれ。レコードにまつわる業務に長く関わってきた経験をもって、スムースなサービスができるよう心がけます。

RECOMMEND

SERVICE

ウルフパックは高品質なアナログレコード制作が安価でできるプロフェッショナルなサービスです。
皆様のアナログレコード制作を手厚くサポート。
アーティストの方やレーベルの方、初めてレコードを作る方も、アナログレコードプレスのことはお気軽にご相談ください。

レコードプレス

HOSPITALITY

抜群の対応力でアナログレコード制作を
最後まで手厚くサポート。

レコードプレス

WHAT’S WOLFPACK

高品質なアナログレコードを安価で制作し、
レコードの良さを世の中に広げたい。

レコードプレス

QUALITY

ヨーロッパ基準(海外プレス)の高品質な
アナログレコードを提供。

MAKE YOUR VINYL NOW !

世界基準のレコードプレスを日本最安価格で。入稿から納品まで、手厚くサポート!
小ロット100枚から、組み合わせは12万通り以上のカスタムオーダーを実現。

※ レコードプレス500枚制作時(税別)

Translate