WOLFPACK BLOG
スタッフブログ
RECOMMEND
オススメ記事
TAG
レコード制作
SEARCH
CATEGORY - レコード作り / コラム
レコードの溝【音溝】について
レコードの溝についての解説にあたって、そもそも”音”について確認しておく必要があります。”音”は物体同士がぶつかったり擦…
CATEGORY - ニュース
7インチ・レコード制作『10枚パック』1枚2,000円〜
ご注文 / お問い合わせはコチラ
CATEGORY - レコード作り / コラム
円の中心部と外側の音の違いについて
レコードの外周と内周で音質に差があることは、レコード好きの間では周知されていることの一つかと思われます。 具体的な理由と…
CATEGORY - レコード作り / コラム
レコードの原材料について
レコードの製造には、バックグラウンドノイズの少ない高品質な原料が必要とされております。 ほとんどのレコードメーカーはレコ…
CATEGORY - レコード作り / コラム
ラッカー盤について
今回はWolfpack Mastercut Studiosでも制作が可能になったラッカー盤(マスター盤)についての説明で…
CATEGORY - レコード作り / コラム
工場紹介 その② レコードジャケットのアッセンブリ
レコードジャケットについて。 1938年、グラフィックデザイナーのアレックス・スタインワイスがコロンビアレ…
CATEGORY - ニュース
【期間限定】ダブプレート制作・割引キャンペーン
ウルフパック・ジャパンではこの度、1枚からレコードが作れるダブプレート制作割引キャンペーンを開催します! …
CATEGORY - レコード作り / コラム
ソノシートの過去と未来
ペラペラと薄く、柔らかいソノシート。なぜソノシートが生まれ、普及し、市場から姿を消してしまったのでしょうか。ソノシート…
CATEGORY - レコード作り / コラム
カッティングスタジオ企画”DUBPLATE LOUNGE”
先日行われたWolfpack Mastercut Studiosでの企画、”DUBPLATE LOUNGE”についての様…
CATEGORY - ニュース
ウルフパックサイトリニューアル
この度、「Wolfpack Mastercut Studios」のオープンに伴ってサイトをプチリニューアルし、新たにカッ…